財目 尚和 (Masato Zaime)

2002年富山県生まれ。2歳から水泳を習い始め、高校3年の18歳まで約16年間水泳をしていた。生まれてから芸術的なことにはほとんど触れずに生きてきたが、高校卒業後、富山ガラス造形研究所に入学。現在はスポーツで身につけた体力と感覚を活かして制作に取り組んでいる。

研究テーマ

「積層ガラスをさまざまな形や大きさでフュージングする」

ガラスについて

自分の思うガラスの魅力は光を通してきらきらと輝く様子は唯一無二の魅力です。一方で、ぶつけたり落としてしまうと、即座に割れてしまうという繊細さも持ち合わせているのがガラスです、少し条件が変わると色々な表情を見せてくれるガラス、そんなガラスを自分なりの表情で表現したいと考えています。

私の興味について

私の興味のあるものは、ファッションです、私が思うファッションの魅力は着る物によってその人を別人のように変えてしまう力を持っていることだと思う。 ファッションは着る人、着るものによって様々なパターンがありそのなかで着てるいる人がどういった人間なのか、その人がどう言った価値観を持っているのか、なんとなく見えてくる人間性など、ファッションはとても面白い個性溢れる魅力的な物だと思います。

名古屋芸術大学での研究発表



トップに戻る

© Koichi Matsufuji, All rights reserved